最新インプラント症例:日本歯周病学会歯周病専門医、国際インプラント学会認定医

インプラントなら横浜の大船駅北口歯科  神奈川県横浜市(JR大船駅北口から徒歩3分)にあります 国際インプラント学会認定医、日本歯周病学会専門医です。 インプラントのマニアックな情報を掲載しています。

2012年08月

最新インプラント症例:152回目

2012年 8月30日(木曜日)です。
この最新インプラント症例ブログは毎週木曜日にアップしています。
『152回目のインプラント症例』になります。

本日の最新インプラント症例ブログ(再アップケース)は、治療計画を工夫したケースです。
なにを工夫したのかと言いますと、
治療期間中に噛めない状態をなくした症例です。

当然のことながら インプラント治療を行う患者様は、
歯がありません。

噛むことにご不自由を感じているから インプラント治療を行うのです。
しかし、このブログをご覧になっていられる方のほとんどはご存知と思いますが、インプラント手術を行ったからといってすぐに噛めるわけではありません。
インプラントと骨が結合するまでには、時間(期間)がかかります。
一般的に インプラントと骨が結合(くっつく)までには、
顎で約2〜3ヶ月
顎で約3〜4ヶ月
かかります。
これは、歯がすでに欠損している方であり、
抜歯が必要な場合には、さらに治療期間がかかります。
抜歯となる状態にもより違いますが、
抜歯後に抜歯部が治るまでに 約3ヶ月かかります。

つまり、もし抜歯した後にインプラント治療を行う場合には、
最低でも5〜6ヶ月しないと噛めるようにはなりません。
もちろん 治療期間中に歯がないということはありません。
仮歯を作製したり、
仮の義歯を作製して
治療期間を過ごしていただきます。
治療期間中の仮歯については以下を参考にして下さい。
     インプラント治療期間中の仮歯
固定式の仮歯が作製可能であれば、治療期間中も審美的にも 噛むことにも問題はありません。
しかし、欠損状況によっては義歯(入れ歯)しか方法がない場合もあります。
患者様によっては、治療期間中に義歯でもご不自由を感じない方もいらっしゃいます。
しかし、どうしても義歯が嫌である方もいらっしゃいます。

本日のケースはそのような方です。

早速初診のレントゲンから見てみましょう!
以下が初診時です。
スライド01

下顎左側の奥歯が腫れて 噛めない
とのことでした。
スライド02

診査の結果、問題がいっぱいありました。
一番奥歯は、虫歯が大きく進行していました。
奥から2番目は、根の先に膿みが大きく溜まっている状態でした。
奥から3番目は、歯根破折 している状態でした。
スライド03

それでは、なぜこのようなことが起こったのでしょうか?
スライド04

どのようなこともそうですが、まず歯がダメになった原因を考えることが必要です。
この理由として 神経がない歯が多いということです。
神経のない歯についてはこのブログでもよく紹介してきました。
始めてこのブログを読まれる方のために
簡単に神経のない歯について解説します。

神経のない歯は もろく 通常の咬む力でも割れてしまうことがあります。
こうした状態を患者さんに説明する時に"木"に例えてお話しすることがあります。
生き生きとした木はたたいたり、蹴ったりしても折れたりすることはありませんが、
枯れた木は折れる可能性があります。
神経を取った歯も枯れた木と同じような状態になります。
神経のない歯は血液供給がなくなるためもろくなってしまうのです。
スライド05

スライド06

それ以外にも問題はあります。
順番に解説していきます。
現在の欠損部を見てみましょう!
下顎左側の奥歯が2歯欠損しています。
スライド07

つまり、歯が2歯分欠損しているために、
3歯の歯を土台として、ブリッジとしてあるのです。
スライド08

奥から3番目の歯が歯根破折 した大きな原因は、こうした神経がないことと、ブリッジであったことが考えられます。
スライド09

スライド10

進行した虫歯、
根の先に大きな膿みが溜まっている、
歯根破折 している
ということから
以下の×印は将来性が低いため、抜歯と判断しました。
スライド11

患者様は抜歯後にインプラント治療をご希望されました。
義歯が嫌だからです。
スライド12

インプラントの治療計画は以下のように考えられます。
スライド13

一番奥の歯は親知らずですので、
この歯を抜歯した後は、そのままです。
この部位にはインプラントを埋入しません。
スライド14

しかし、ここで問題がありました。
先程の×印の歯を抜歯すると
下顎左側の奥歯には歯がなくなります。
噛めなくなってしまうのです。
スライド15

それでは、実際に 3歯ともに抜歯した場合には
どのような治療計画になるのでしょうか?
まず、×印の歯を抜歯します。
そして、抜歯部が治るまで約3ヶ月待ちます。
スライド16

抜歯部が治ってからインプラントを埋入します。
スライド17

次に インプラントと骨が結合(くっつく)まで さらに約2〜3ヶ月待ちます。
そして、型を取るのです。
スライド18

つまり、歯を抜歯してからインプラントの被せ物が装着されるまで
合計で約5〜6ヶ月以上の期間がかかるのです。
スライド19

一般的には、このようなケースの場合、
治療期間中は 義歯(入れ歯)を使用します。
患者様は入れ歯の使用をご希望されませんでした。
しかし、歯がない期間は1日でもないことをご希望されました。
非常に難しいご希望です。
スライド20

どうすれば良いのでしょうか?
そこで以下のような治療方法を考えました。
まず、奥から3番目の歯のみを抜歯します。
スライド21

そして、残った天然歯の2歯でブリッジの仮歯を作製します。
仮歯です。
スライド22

次に天然歯のブリッジの仮歯を使用したまま
欠損部にインプラントを埋入します。
スライド23

このままの状態で約2〜3ヶ月待ちます。
スライド24

以下は、実際にインプラントを埋入した直後です。
抜歯予定の歯は仮歯の土台として使用します。
スライド25

もちろん、インプラント手術直後から天然歯を土台として仮歯が使用可能ですので、歯がない日は1日もありません。
スライド26

そして、インプラントと骨がくっつく(結合)まで約2〜3ヶ月待ちます。
インプラントと骨が問題なく結合するのを確認後、
残った歯を抜歯します。
そして、インプラントの仮歯に変更します。
もちろん、歯がない期間は1日もありません。
スライド27

そして、2回目の抜歯した部位が治るまで さらに約3ヶ月待ちます。
治療期間は長くなりますが、歯がない(噛めない日はない)日は1日もありません。
スライド28

以下は治療終了後です。
スライド29

今回の治療により 患者様は 歯がない日(噛めない日)は1日もありませんでした。
ただし、欠点として治療期間が長くなることです。
ちなみに抜歯予定であった 下顎左側の一番奥歯(親知らず)は、将来性は低いですが、患者様が抜歯をご希望されなかったこともあり、最終的には保存することになりました。
スライド30


今回の症例は、治療ステップを工夫することにより
患者様のご希望をかなえた治療になりました。

使用したインプラントは全てストローマンインプラント(ITIインプラント) です。

治療費
インプラント   1本  168.000円(消費税込) 
被せ物(白い歯) 1歯  105.000円(消費税込)〜

治療費をさらに抑える方法として 被せ物を金属製にする方法があります。
金属製の被せ物は、1歯 73.500円(消費税込)になります。


当医院のインプラント治療費用の中には、
治療中のレントゲン撮影や薬代、
土台(アバットメント) の費用、
仮歯 の費用、
治療経過のレントゲン撮影、
セラミック等の被せ物の費用、
スプリッティング法(リッジエクスパンジョン法)
OAM(大口式)インプラントシステム
GBR法(骨増大法:インプラント埋入と同時の場合)
ソケットリフト法 の費用、
静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) の費用も含まれています。
治療計画以上の追加費用はありません。
全て含まれた費用です。


次回のインプラント症例ブログは、9/6(木)になります。

 インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
      インプラントモニター(手術費用20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。

最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで3万円かかっていた費用を無料にしました。
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。


      インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
      インプラント無料相談

オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!

オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
公表されました。
オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。

ランキングの詳細は、以下をクリックして下さい。
  オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位
  
  オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位
  
  オリコン2012年 インプラント治療結果部門: 8位
  
  オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位

  オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位

  ・ メール無料相談は こちらをクリック
 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
 さい。
 基本的に、当日に回答させていただきます。

  ・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

  ・インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。




大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医

神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。

最新インプラント症例:151回目

2012年 8月23日(木曜日)です。
この最新インプラント症例ブログは毎週木曜日にアップしています。
『151回目のインプラント症例』になります。

まだまだ暑い日が続きますね。
熱中症にならないようにお気をつけ下さい。

本日の症例は以前にも解説した内容です。
当医院を受診される患者様の多くは、
歯周病治療 インプラント治療 が混在している方です。
重度歯周病 の患者様の場合、
歯が欠損している部位が多かったり、
歯は欠損していないが 抜歯が必要であったりすることが多いことがあり
ほとんどの場合 欠損部が存在することになります。
歯が欠損していると
残っている歯にどうしても負担が加わってしまいます。

例えば、下顎の左側の奥歯が欠損していたとします。
左側では噛めないため、右側で噛むことになります。
右側で噛むと 当然のことながら 右側には負担が加わります。
この右側が健康な状態であれば まだ良いのですが、
重度歯周病 であると支えている骨が吸収しているため、
噛む力に耐えきれないのです。
結果的に右側も噛む力の負担でダメ(抜歯)になってしまいます。
右側左側がダメになれば、
次には前歯もダメになります。
歯周病で多くの歯を失う典型的なパターンです。
この最初に歯を失った時点で 欠損部をきちんと 治療することが
今後を大きく左右するのです。
もちろん、歯周病治療 を徹底して行うことは重要ですが、
重度歯周病の場合、歯を支えている骨が少なくなっているため、
単に歯周病治療を行っただけでは、将来性が高い治療とはなりません。
きちんと欠損部を治療することが重要になってくるのです。

前置きが長くなってしまいましたが、本日ご紹介する症例は、
重度歯周病であり、
奥歯が欠損している患者様です。
現時点で 徹底した歯周病治療を行うことと
欠損部をきちんと治療することが 今後を大きく左右します。

患者様は、当医院に来院される前に 他歯科医院で重度歯周病のため 数本抜歯し、
グラグラしている上顎の歯は、連結したセラミックで固定する必要があるとの診断を受けたそうです。
また、欠損部位に対してはインプラント治療を行うことが必要との説明を受けたそうです。
患者様は、
1.抜歯の必要な歯が多いこと
2.上顎を全てセラミックで治療すると治療費が高額になること
3.治療方法の妥当性
を第三者に判断してもらいたいとのご希望があり、
セカンド オピニオン を希望され来院されました。

それでは、実際の症例を見ながら解説していきたいと思います。
以下が初診時のレントゲンです。
スライド1

上顎の左側 奥から 3番目 と 4番目が欠損しており、下顎左側奥 2歯も欠損しています。
また、歯を支えている骨の吸収も起こっています。
(骨吸収の状態については後で詳細に解説します)
上顎の前歯部はグラグラ している状態でした。
上顎の右側の奥歯もグラグラ している状態でした。
当医院での歯周病検査 結果から
前医の治療計画のように 歯がない部分は、きちんと歯を作成し(インプラント治療 等で)、
上顎のグラグラしている歯は、被せ物で固定した方が良いことを患者様にお話しました。
この治療計画の理由については、以下の3枚のレントゲン写真の後で解説します。

いつものように 骨吸収の状態を分かりやすくするために 骨吸収の状態を線で書いたのが以下のレントゲンになります。
青線が骨吸収を起こす前の骨の位置です。
赤線は、現在の骨の位置です。
スライド2

骨が吸収してしまったのが分かるかと思います。
上顎では、歯を支えている骨の量は
前歯部で50%程度(50%の骨は吸収している)、
上顎右側の奥歯で10〜40%(90〜60%の骨が吸収している)
でした。
少しでも分かりやすくするために 歯の長さを矢印であらわします。
スライド3

支えている骨の量が少ないのが分かるかと思います。
診査の結果、上顎右側の1歯は抜歯と診断しました。
スライド4

もちろん、可能なかぎり抜歯は避けたいところですが、
完全に治すことができない歯周病の状態の歯を そのままにしておくと
治らない歯から歯周病細菌は、他の歯へと感染 してしまいます。
これは、歯周病が感染症 だからです。
抜歯しないでそのままにしておくと 他の歯もダメになってしまいますのでどうしても抜歯が必要です。
また 感染が取除けないと 歯を支えている骨は どんどんと吸収してしまい、抜歯となった後の治療が難しくなってしまいます。
この1歯の抜歯については、患者様もご理解していただけました。

次に上顎の前歯部の治療方法です。
歯周病治療を行うと歯周病の進行は停止し、骨吸収の進行も停止させることが可能になります。
しかし、基本的には 吸収した骨は元には戻りませんので、歯のグラグラは改善しません。
骨の量が極端に少なくなっているため 噛む力には耐えきれず、ダメになってしまうことが考えられます。
そこで グラグラしている歯 と そうでない歯 を連結する治療法を行う必要性があります。
骨が吸収してしまった歯 と そうでない歯同士を つなぎ 連結することにより 安定が得られます。
こうした治療法を専門用語で“ スプリント治療 ”といいます。

また、先程抜歯と診断した 上顎の奥歯の欠損部を治療する方法もかねて
上顎の奥歯は、ブリッジによるスプリント治療と計画しました。

この点は、前医と同じ治療方法です。
ただし、前医はセラミックで治療を行うという方法であったため、治療費がどうしても高額になってしまいます。
セラミックは保険が適応されませんので、どうしても治療する歯の数が多いと治療費が高くなります。
保険でも上顎の前歯部は、白い被せ物が可能です。
治療費は1歯分で約7.000〜8.000円程度です。(保険3割負担の場合)
ただし、保険の被せ物の材質は限られています。
硬質レジンと言われる プラスチックの歯 しか認められていません。
プラスチックの歯は、どうしても変色を起こしてしまうため、審美的には良い材質とは言えません。
しかし、今回の治療の中で 可能であれば どうしても行いたい治療があります。
それは、上下顎左側の欠損部の治療です。
下顎左側奥歯の2歯欠損 と
上顎左側2歯欠損は、
このままにしておくと さまざまな問題が起こってきます。
左側で噛めないため、右側や前歯に負担がかかってきます。
現状で、上顎右側 や 前歯部は骨吸収が大きいため、これ以上の負担が加わると ダメになってしまうことが十分考えられます。
左側の欠損部をきちんと噛める状態にすることが 他の歯の将来性を決めると言ってもいいでしょう。
左側の欠損部を治療することが この治療の大きなポイントになるのです。
以下のレントゲンは、上顎左側 と 上顎前歯部の固定(スプリント治療)によるシュミレーションです。
スライド5

スプリント治療の詳細については以下を参考にして下さい。
      スプリント法(グラグラしている歯の固定)

次にインプラント予定部分にも問題がありました。
骨の吸収があったのです。
いつものように 骨吸収の状態を分かりやすくするために
骨吸収の状態を線で書いたのが以下になります。
青線が骨吸収を起こす前の骨の位置です。
赤線は、現在の骨の位置です。
骨が吸収してしまったのが分かるかと思います。
緑線は上顎洞です。
上顎洞(緑線の上方)は空洞です。
骨ではなく、穴が開いているのです。
上顎洞の詳細は、以下を参考にして下さい。
        上顎洞
スライド6

以下のレントゲンは、骨吸収の状態と上顎洞をさらに分かりやすくあらわしたものです。
緑色の部分は空洞ですので、
骨が存在するのは赤線緑色の間だけになります。
骨の高さが非常に少ない状態です。
スライド7

同部分は、ソケットリフト法 GBR法(骨増大法) を併用してインプラントを埋入する計画を立てました。
スライド8

以下が
歯周病治療
スプリント治療
インプラント治療が終了したレントゲンになります。
スライド9


スライド1


今回の治療で、上顎はグラグラしている歯を固定するため、スプリント法(グラグラしている歯の固定) という治療法を行いました。
確かに歯を削ること自体は、歯にとって決して良いことではありません。
可能であれば 歯を削らない方が良いのです。
しかし、歯周病の検査 や 噛み合わせの検査 等からグラグラしている歯の固定を行わないと
結果的に多くの歯を失うことになると判断したため、今回の治療方法になったのです。
歯を失ってからでは 遅いのです。
また、こうした治療を行う際にも治療費の問題は大きく関わってきます。
今回の治療で最も治療費をかける必要性がある部位は、左側の欠損でした。
この部分できちんと噛めることが 他の歯の負担を少なくする点でも有効な治療方法です。
そのため、治療費削減のために 上顎前歯部はセラミックではなく、保険で連結した被せ物を行いました。

なんでもかんでも治療費をかけるのではなく、さまざまなことを考えれ、費用 効果 がきちんと達成できるプランを提示することも歯科医師として重要なことです。

このような問題を多く抱えている患者様の場合、治療後の管理(メインテナンス) が重要になってきます。

せっかく時間をかけ、費用をかけた治療ですからトラブルがおきぬようにしたいものです。

治療費
上記の症例をインプラントモニターで行った場合の治療費は以下になります。

インプラント   1本  168.000円(消費税込) 
被せ物(白い歯) 1歯  105.000円(消費税込)〜
合計 273.000円(消費税込)〜
になります。
治療費をさらに抑える方法として 被せ物を金属製にする方法があります。
金属製の被せ物は、1歯 73.500円(消費税込)になりますので、
合計 241.500円(消費税込)
になります。

当医院のインプラント治療費用の中には、
治療中のレントゲン撮影や薬代、
土台(アバットメント) の費用、
仮歯 の費用、
治療経過のレントゲン撮影、
セラミック等の被せ物の費用、
スプリッティング法(リッジエクスパンジョン法)
OAM(大口式)インプラントシステム
GBR法(骨増大法:インプラント埋入と同時の場合)
ソケットリフト法 の費用、
静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) の費用も含まれています。
治療計画以上の追加費用はありません。
全て含まれた費用です。


次回の最新インプラント症例ブログは、8/30(木)になります。


 インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
      インプラントモニター(手術費用20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。

最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで3万円かかっていた費用を無料にしました。
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。


      インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
      インプラント無料相談

オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!

オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
公表されました。
オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。

ランキングの詳細は、以下をクリックして下さい。
  オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位
  
  オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位
  
  オリコン2012年 インプラント治療結果部門: 8位
  
  オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位

  オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位

  ・ メール無料相談は こちらをクリック
 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
 さい。
 基本的に、当日に回答させていただきます。

  ・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

  ・インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。




大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医

神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。

最新インプラント症例150回目

2012年 8月 9日(木曜日)です。
この最新インプラント症例ブログは毎週木曜日にアップしています。
『150回目のインプラント症例』になります。

始めに夏期休診(2012年)のお知らせです。
8/13(月) :歯周病ブログは休みです
8/14(火)
8/15(水)
8/16(木) :インプラント最新症例ブログは休みです
8/17(金) :インプラント基礎ブログは休みです

夏期休診中のご連絡は、以下までお願い致します。
夏期休診中連絡先

本日ご紹介する症例は、治療計画が理想どおりに進まなかったケース(再アップケース)です。

インプラント治療をご希望されて来院されるということは、
すでに歯が欠損しているか
ダメな歯があり、抜歯を予定しているか
ということになります。

歯が欠損している場合、単に欠損している部位だけをみて
治療計画を立てるわけではありません。
欠損している周囲の歯の状態や
口腔内全体の状況をみて 治療計画を立てます。
これが重要なことなのです。

例えば、歯が1歯分欠損している患者様が来院されたとします。
検査を行った結果、欠損している部位の両側の歯もすでにダメな状態でした。
つまり、欠損している部位の両側の歯は抜歯しかない状態であったのです。
この場合の治療方法としては以下のことが考えられます。

1.欠損の両側の歯は状態が悪い歯であるため、
  この両側の2歯を抜歯し、
  3歯欠損として治療を考える。
  具体的には3歯欠損に対して 2本のインプラントを埋入し、
  3歯分の被せ物を作製する インプラントブリッジ とする。

2.両側の状態の悪い歯は 抜歯は行わないで、
  単に欠損している1部位のみにインプラントを埋入する。

2番目の方法で治療を行うことは もちろん可能です。
しかし、他に欠損している 1部位のみにインプラントを埋入しても
すぐに両側の歯がダメ(抜歯)になるため、
追加のインプラント治療を すぐに行う必要性があります。
後から2歯分のインプラントを追加することになるので、
結果論として3本のインプラントになります。
治療も何度も行うことになります。

もし、1番目のように始めから 将来性の低い 両側の歯を抜歯していれば、
2本のインプラントでブリッジとなったため、
治療費を抑えることもできましたし、
治療を何度も行うこともありません。

このようにインプラント治療を行う場合には、
単に欠損している部位だけをみて 治療計画を立ててはいけません。
欠損の周囲の歯の状態や
口腔内全体を考えることが重要なのです。

前置きが長くなってしまいましたが、本日の症例になります。
今回の症例報告はかなり長い話しになります。
本日ご紹介する患者様も 先に解説したような問題がありました。

以下が初診時になります。
右下の奥歯の被せ物が取れたとのことで来院されました。
スライド01

診査の結果、
虫歯が深く、
歯根破折 も起こしていました。
スライド02

診断は抜歯です。
スライド03

抜歯後は、インプラント治療を希望されました。
スライド04

ここで問題となるのが 欠損した周囲の歯の状態です。
スライド05

上記のレントゲン写真の丸で囲んだ部分を拡大したのが 以下になります。
欠損部(抜歯した歯の)手前の歯は、虫歯が非常に深く、
保存が厳しい状態です。
スライド07

本来であれば、この虫歯の深い歯は、グラグラしても(取れても)おかしくない状態です。
しかし、この被せ物はグラグラして(取れていない)いません。
その理由として、手前の2歯と連結してあるのです。
つまり、3歯分連結した被せ物を装着してあるため、
虫歯が大きく進行していても 被せ物が取れたりすることがありませんでした。
また、この歯は神経がない歯です。
そのため、痛みもなく、患者様は問題をまったく感じていませんでした。
しかし、実際には 欠損部手前の歯は 保存が厳しい状態でした。
また、さらにその手前の歯も状態が悪い歯でした。
スライド08

患者様には、今回抜歯した歯以外にも問題があることを説明し、
将来性を考えれば、欠損部の手前の歯の2歯分も抜歯して
治療計画を立てた方が良いことを説明しました。
特に欠損部手前の歯は、すぐにダメになる可能性が高いことを説明しました。
しかし、患者様のご理解は得られませんでした。
スライド09

そして、近い将来には、手前の歯を抜歯する必要性があることをご理解していただいた上で
欠損部のみにインプラント治療を行いました。
以下がインプラント治療が終了した後です。
スライド10

インプラント以外の治療方法として、
1.欠損部の両側の歯を削り、天然歯ブリッジ とする!
2.義歯(入れ歯)!
が考えられます。
義歯(入れ歯)が嫌であれば、ブリッジも選択肢の一つです。
しかし、先程説明しましたように 欠損部の手前の歯は、
明らかに虫歯が進行しており、
ブリッジの土台としてはまったく使用できない状態です。
もし、ブリッジを選択した場合、
治療後 すぐにダメになってしまいます。
全ての治療が理想どおりに行える分けではありません。
今回の治療は、周囲の歯の将来性を説明した上で
患者様の同意を得て欠損部のみにインプラント治療を行ったのです。
スライド11


暫くしたら 当然のことながら 問題は起こりました。
インプラントの手前の2歯の被せ物が取れてきたのです。
これは 想定していた範囲でした。
スライド12

患者様は、なんとか抜歯しないでの治療をご希望されましたが、
とても再治療は難しい状態でした。
そこで 患者様には抜歯しか方法はないことを説明しましたが、
ご納得されませんでした。
スライド13

取れた被せ物を 新しく作成することには無理があるので、
そのまま再度接着剤で付けました。
早ければ、数日で取れる可能性がありました。
長くても1ヶ月は保たないだろうと いうことも患者様に説明しました。
また、暫く患者様の通院が途絶えました。

数ヶ月して突然来院されました。
「被せ物が取れた!」
とのことでした。
取れた被せ物を見てみると ビックリです。
インプラント治療後(取れた物を再度被せ物を付けた後)とは違っていました。
なんと他の歯科医院で 取れた3歯を抜歯しないで新しくセラミックで治療がされていたのです。
そのセラミックを行った歯が取れたというのです。
当たり前です。
抜歯しか治療法がないような状態の歯を 無理矢理セラミックで治療しているからです。
また、取れないように3歯分を連結してありました。
連結すれば それだけ 取れにくいのは確かだからです。
スライド14

患者様は、なにせ
「抜歯したくない!」
というお気持ちが強かったのです。
しかし、3歯分を連結した被せ物は、完成から数ヶ月も保たずに再度取れてしまったのです。
スライド15

ちなみに このセラミックの費用は40万円以上したそうです。
治療期間より、短く取れてしまったのです。
当然と言えば、当然の結果です。
始めからダメな歯を 無理にセラミックにしたのですから…
スライド16

ダメになった部分を拡大してみましょう!
スライド17

見る人が見れば明らかに分かるような 悪い状態です。
患者様は、抜歯しないで再度治療をご希望されました。
しかし、この歯を再度治療することは あまりにも無理があることを説明しました。
将来性を考えれば、抜歯しか治療法はないのです。
スライド18

100%将来性のない歯を無理に治療しても
結果的にすぐにダメになってしまうことを再度説明させていただきました。
その結果、ようやく抜歯に同意していただけました。
スライド19

次に問題となったのが、抜歯後の治療の進め方です。
2歯とも抜歯してしまうと 当然のことながら 欠損してしまいます。
患者様は、治療期間中に歯がないことは嫌とのことでした。
また、義歯(入れ歯)を使用することもご希望されませんでした。
スライド20

難しいご要望です。
どのようなことが患者様にとって良いのか?
を考えました。
そして以下のような治療計画を立てました。
とりあえず、奥の1歯のみ抜歯します。
スライド21

そして、抜歯部にインプラントを埋入します。
スライド22

治療期間中は、取れたセラミック(3歯連結された被せ物)を仮歯として使用します。
スライド23

この取れたセラミックの被せ物は、
インプラントと骨が結合(くっつく)する約2〜3ヶ月間使用していただきます。
もちろん 噛むことも 審美的にも 問題はまったくありません。
最終的なインプラントの治療計画は、以下になります。
2歯欠損に対して、インプラントの本数は1本のみです。
そして、被せ物は2歯分です。
こうした治療法をカンチレバー と言います。
スライド24

本来は 欠損が2歯分ですので、
2本のインプラントを埋入することが適切です。
しかし、今回このようなカンチレバー にしたのにはいくつかの理由があります。
まず、治療費です。
先にも説明しましたように 患者様は、数ヶ月しか保たなかったセラミックに40万円以上もかかってしまいました。
そのため、少しでも治療費を抑えることが重要と考えました。
また、インプラントを2本埋入するための一般的な治療方法は、
2歯を同時に抜歯し、2本のインプラントを同時に埋入することです。
しかし、こうした方法では、歯がない期間(義歯を使用する期間)がどうしてもあります。
患者様が希望されている
「入れ歯でなく、歯がない期間をなくしたい!」
ということは達成できません。
上記のようなことを考えて、今回のような治療方法(カンチレバー )にしたのです。
具体的な治療ステップを見てみましょう!
以下は、奥の欠損部にインプラントを1本埋入した直後です。
スライド25

そして、インプラント手術直後には、取れたセラミックを仮歯として使用しました。
スライド26

インプラントと骨が結合(くっつく)後、手前の歯を抜歯します。
スライド27

そして、抜歯と同時にインプラントを土台とした仮歯に変更するのです。
スライド28

以下が全てのインプラント治療が終了した後です。
スライド29

随分遠回りをした治療でした。
結果的に非常に長い治療期間と
高額な治療費(無駄な治療費)がかかってしまいました。
スライド31

本来最も良い治療方法としては、始めに3歯とも抜歯し、以下のように治療を行っていれば良かったと考えられます。
スライド30


本日ご紹介する症例は、治療計画が理想どおりに進まなかったケースです。
実際の臨床の場では、さまざまなことがあるのです。


使用したインプラントは、ストローマンインプラント(ITIインプラント) です。

治療費
上記の症例をインプラントモニターで行った場合の治療費は以下になります。

インプラント   1本  168.000円(消費税込) 
被せ物(白い歯) 1歯  105.000円(消費税込)〜
合計 273.000円(消費税込)〜
になります。
治療費をさらに抑える方法として 被せ物を金属製にする方法があります。
金属製の被せ物は、1歯 73.500円(消費税込)になりますので、
合計 241.500円(消費税込)
になります。

当医院のインプラント治療費用の中には、
治療中のレントゲン撮影や薬代、
土台(アバットメント) の費用、
仮歯 の費用、
治療経過のレントゲン撮影、
セラミック等の被せ物の費用、
スプリッティング法(リッジエクスパンジョン法)
OAM(大口式)インプラントシステム
GBR法(骨増大法:インプラント埋入と同時の場合)
ソケットリフト法 の費用、
静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) の費用も含まれています。
治療計画以上の追加費用はありません。
全て含まれた費用です。

来週の木曜日は夏期休診ですので
次回のインプラント症例ブログは、8/23(木)になります。
8/16の最新インプラント症例ブログは休みになります。



 インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
      インプラントモニター(手術費用20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。

最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで3万円かかっていた費用を無料にしました。
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。


      インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
      インプラント無料相談

オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!

オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
公表されました。
オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。

ランキングの詳細は、以下をクリックして下さい。
  オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位
  
  オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位
  
  オリコン2012年 インプラント治療結果部門: 8位
  
  オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位

  オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位

  ・ メール無料相談は こちらをクリック
 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
 さい。
 基本的に、当日に回答させていただきます。

  ・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

  ・インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。




大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医

神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。

最新インプラント症例149回目

2012年 8月 5日(木曜日)です。
この最新インプラント症例ブログは毎週木曜日にアップしています。
『149回目のインプラント症例』になります。

本日の症例の方は、上顎の左右奥歯が1歯づつ欠損している方です。
他歯科医院で抜歯され、奥歯で噛むことが不自由になったとのことで当医院を受診された患者様です。
再アップ症例です。

本日の症例のテーマは、『歯がなくなった原因を考えることが重要!』です。
歯がなくなる原因(ダメになる原因)には、
1.虫歯
2.歯周病
3.歯根破折
4.噛み合わせの問題(外傷)
が考えられます。

そのため、インプラント治療を行う場合には、
『どうして歯を失ったのだろう?』
ということを考えれることが大切です。
例えば、歯周病 で歯を失った場合、インプラント治療前に徹底して歯周病治療を行うことが重要になりますし、インプラント治療後も歯周病のケアーをきちんとすることが重要になります。
また、歯ぎしり や くいしばり によって歯がダメになった場合には、インプラント治療を行っただけでは インプラント自体も噛む力によって問題が起こることもあります。

それでは 本日の患者様はどうでしょうか?
早速初診時のレントゲンを見てみましょう!
スライド1

以下のレントゲンの●:赤丸が欠損部位です。
スライド1

それでは 本日のテーマになりますが、歯がなくなった理由はどんなことなのでしょうか?
歯周病
歯周病ではありません!
インプラント治療を行う際には、必ず歯周病検査 を行います。
残っている歯には歯周病の問題はまったくありませんでした。
歯周病は、感染症 です。
そのため、現在残っている歯にまったく歯周病の問題がないため、
欠損している歯のみに歯周病が起こっていた とは考えにくいのです。
虫歯 でしょうか?
これも違います。
当医院に来院された時点では、すでに歯は欠損していましたが、患者様への問診から虫歯であったことはないことが確認されています。
そのため、歯根破折 も原因とは考えられません。
歯根破折 は、ほとんどの場合、神経がない歯に起こるためです。
もちろん口腔内を見るかぎり、虫歯は1本もないことからも 虫歯でダメになったことは考えにくいのです。
次に考えられることは、噛み合わせです。
歯ぎしり や くいしばり による外傷です。
今回は、レントゲン写真のみであるのでご説明が難しいですが、
口腔内を見ると 歯が大きく削られているのが分かりました。
この削られた跡は、歯ぎしり や くいしばり によるものです。
また、患者様の問診からも歯ぎしり や くいしばり の既往があることが分かりました。
そのため、噛み合わせに問題があって 歯がダメになった ということを考えて 治療計画を立てることになります。
歯が欠損した場合の治療方法には、
1.欠損部の両側の歯を削る固定式のブリッジ
2.取り外し式の義歯(入れ歯)
3.インプラント
が考えられます。

それぞれの治療方法を考えて行きましょう。
まず、ブリッジです。
スライド3

右側の欠損部の両側の歯は、まったく削られていない歯です。
患者様は、歯を削ることに抵抗がありました。
一般的なブリッジは、歯を全周約2ミリ程度削除します。
そして、歯を全体的に覆う被せ物を装着します。
しかし、歯をどうしても削りたくない方の場合には、歯の一部分のみを削除して行うブリッジもあります。
しかし、歯の一部分のみを削除するブリッジの場合、接着力が乏しいので
噛み合わせが強い方の場合、ブリッジごと取れてしまうことがあります。
こうしたことからもブリッジによる治療は選択しませんでした。

次に義歯(入れ歯)です。
スライド4

義歯は、歯を削ることはありません。
しかし、取り外し式であることもあり、患者様はご希望されませんでした。

次にインプラントです。
スライド5

インプラントは、固定式ですので、義歯のように取り外すことはありません。
また、ブリッジのように歯を削ることはありません。
この点から考えればインプラントが今回の治療の適応ということになります。
患者様ご自身もインプラント治療をご希望でした。
しかし、問題なのが 今回の歯がダメになった原因の『噛み合わせ』です。
歯ぎしり や くいしばり がある方にインプラントは適切なのでしょうか?
答えとしては、歯ぎしり や くいしばり が強い方にインプラントは適していません。
この理由は、以下を参考にして下さい。
      歯ぎしりはインプラントをダメにする!
ただし、患者様の
歯を削りたくない!
義歯は嫌!
ということも考慮に入れて、一定の基準が確保できれば 歯ぎしり や くいしばり のリスクを少なくできます。
一定の基準とは、以下のようなことです。

まず、歯ぎしり や くいしばり 防止のための『ナイトガード』と言われる マウスピースを就寝時に使用すること!

可能なかぎり長いインプラントを埋入すること!
短いインプラントの場合、噛む力に耐えきれないことがあるため、現状で極力長いインプラントを埋入することが有効です。

次にインプラントの被せ物の素材を注意する!
通常インプラントの被せ物は、セラミック等の瀬戸物を使用することが多いのですが、セラミック等は、破損することがあります。
特に歯ぎしり や くいしばり が強い方の場合、セラミックが欠けたり、割れたりすることがあります。
そのため、インプラントの被せ物は、金属製にしたり、被せ物の外側の見える部分は白くしても 噛む面を金属製にすることが 破損防止のために有効です。

こうしたこを考慮した上でインプラント治療を行うことになりました。
さてここで問題となったのが、長いインプラントを埋入することです。
インプラント埋入予定部は、若干ですが 骨の吸収等があり、
十分な長さのインプラントを埋入することが困難な状態でした。
いつものように 骨吸収の状態を分かりやすくするために
骨吸収の状態を線で書いたのが以下のレントゲンになります。
青線が骨吸収を起こす前の骨の位置です。
赤線は、現在の骨の位置です。
緑線は上顎洞です。
上顎洞(緑線の上方)は空洞です。
骨ではなく、穴が開いているのです。
上顎洞の詳細は、以下を参考にして下さい。
        上顎洞
スライド2

以下のレントゲンは、骨吸収の状態をさらに分かりやすくするために
上顎洞(空洞部分)を緑色
骨吸収した部位を赤色であらわしたものです。
現在残っている骨は、緑色赤色の間のみになるのです。
スライド3

骨吸収があることと 上顎洞の位置からインプラントを埋め込むには、大きな問題がありませんが、今回の噛み合わせのことを考えると可能なかぎり長いインプラントを埋入したいところです。
そのため、上顎洞内部にも骨再生を行い、インプラントを埋入するソケットリフト法 を計画しました。
スライド4

以下は、インプラント手術直後です。
スライド6

以下のレントゲンは、インプラント治療終了時です。
スライド7

最終的な被せ物は、下顎と噛む面のみを金属製として、歯ぎしり や くいしばり による破損防止対策を行いました。

今後は、メインテナンス(定期検査) により 噛み合わせの変化による問題が起こっていないかをみていくことが重要になります。
歯は噛み合うことによりすり減っていきます。
例えば、靴を毎日履いていると、
人によっては 踵(かかと)がすり減る人もいれば、
つま先がすり減ったり、内側がすり減ったり、外側がすり減ったりします。
すり減った靴を使用していれば、さまざまな問題が起こることがあります。
口腔内も同じです。
歯は必ず すり減ります。
その結果、噛み合わせのバランスを壊すこともあります。
歯ぎしり や くいしばり が強い方は こうしたことが起こりやすいので、注意が必要です。

本日の症例のテーマは、『歯を失った原因を考えた治療計画が必要!』ということでした。

治療費
上記の症例をインプラントモニターで行った場合の治療費は以下になります。

インプラント   1本  168.000円(消費税込) 
被せ物(白い歯) 1歯  105.000円(消費税込)〜
合計 273.000円(消費税込)〜
になります。
治療費をさらに抑える方法として 被せ物を金属製にする方法があります。
金属製の被せ物は、1歯 73.500円(消費税込)になりますので、
合計 241.500円(消費税込)
になります。

当医院のインプラント治療費用の中には、
治療中のレントゲン撮影や薬代、
土台(アバットメント) の費用、
仮歯 の費用、
治療経過のレントゲン撮影、
セラミック等の被せ物の費用、
スプリッティング法(リッジエクスパンジョン法)
OAM(大口式)インプラントシステム
GBR法(骨増大法:インプラント埋入と同時の場合)
ソケットリフト法 の費用、
静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) の費用も含まれています。
治療計画以上の追加費用はありません。
全て含まれた費用です。

次回のインプラント症例ブログは8/10(木)になります。


 インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
      インプラントモニター(手術費用20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。

最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで3万円かかっていた費用を無料にしました。
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。


      インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
      インプラント無料相談

オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!

オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
公表されました。
オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。

ランキングの詳細は、以下をクリックして下さい。
  オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位
  
  オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位
  
  オリコン2012年 インプラント治療結果部門: 8位
  
  オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位

  オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位

  ・ メール無料相談は こちらをクリック
 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
 さい。
 基本的に、当日に回答させていただきます。

  ・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

  ・インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。




大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医

神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。
Profile

インプラント歯周病...

     院長履歴

1993年 神奈川歯科大学卒業
1993年 同大学歯周病学講座
      入局
1999年 日本歯周病学会
      専門医取得
1999年 東京都にて杉山歯科
      医院開業
2003年 I.T.Iメンバー認定
2005年 国際口腔
      インプラント
      学会認定医取得
2006年 大船駅北口歯科
      インプラント
      センター開業

メール無料相談
歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。

インプラントオンライン見積もり
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

オンライン予約
オンラインで予約が行えます。

診療時間:9:30〜18:00
休診日 :月曜日、木曜日、祝日
電話  :045-891-3334
メール :info@
     sugiyama-d.sakura.ne.jp
最新記事
QRコード:携帯で読むことができます
QRコード
アンケート




質問 歯科治療の嫌なことはなんですか?


痛い

待ち時間が長い

治療回数が多い(治療期間が長い)

治療費が高い

治療に対する説明が少ない

怖い






Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ