4/3(木曜日)です。

今日から新しいテーマになります。
新しいテーマは、『患者さんに優しいインプラント治療』になります。

インプラント治療と聞くと、
怖い!
痛そう!
手術なんて嫌だ!
何度も通院が必要なのは嫌だ!
と考えている方もいらっしゃると思います。

やはり、治療を受けられる患者様にとっては、
痛み や 腫れがない!
手術回数 や 通院回数も少ない!
そんな治療をご希望されているのは当然のことです。

私だって、大変な治療は嫌ですから…

このタイトルである『患者さんに優しいインプラント治療』は、できるかぎり患者様に負担の少ない治療となるための話です。

その前に 『本当にインプラント治療は大変なのでしょうか?』
答えは、
簡単な治療もありますが、
大変な治療もあります。
インプラント治療の全てのケースが大変ではありませんし、
すべてのケースが簡単でもありません。
これは、単にインプラントの治療本数によるものではありません。
最大の原因は、治療前の骨や歯肉の状態に左右されるからです。


インプラント治療は、顎の骨の中に純チタンでできた人工の根(ネジのようなもの)を埋め込み、
骨とインプラントが安定後(通常2〜4ヶ月程度でインプラントと骨は結合します)、
型を取り、その上にセラミック等の被せ物を行うものです。

この治療の過程で、腫れや大変さが生じる時期は『インプラント手術時』になります。

その例えとして、
骨の厚みがあります。
インプラントの直径(太さ)は、約4ミリあります。
この太さ(直径)は、製造メーカーにより若干違いますが、
スタンダードなものとしては、約4ミリが最も多いでしょう。
それでは、4ミリのインプラントを顎の骨の中に埋め込む場合、
どの程度の骨幅があれば、良いのでしょうか?
答えは、6ミリです。
つまり、埋入したインプラントの脇に1ミリ づつの余剰な骨幅が残っていないといけません。
できれば、もっと もっと骨の幅があった方が良いでしょう。
7ミリでも 8ミリでも…
使用するインプラントの直径よりも骨の幅が多いことはインプラント治療の成功にとって最重要ポイントになります。
しかし、インプラント治療を希望される患者様の多くは、このような6ミリ以上の骨幅がないことが多いのです。

その理由として、
1  歯周病が進行してしまった!
2  歯の根が折れた状態で時間が経過してしまった!
3  歯がない状態が長く続いた!
こうしたことがあると歯を支えている骨は吸収してしまいます。
(詳細は各項目をクリックして下さい)

話は戻りますが、治療後に腫れや痛みがあることは患者様にとって苦痛となります。

インプラント治療での質問で、
『治療後に腫れたり痛んだりしますか?』
という質問がよくあります。
この質問の答えは難しいことです。
インプラントを埋入するための骨に問題がなく1〜3本程度の少ない埋入本数であれば腫れる可能性は非常に低いかと思います。

しかし、同じ治療を行っても個人差があり、腫れる方もいれば腫れない方もいるのが現状です。

特に上記に書きましたように、骨の吸収が起っている場合には、腫れる確立が高くなります。

高度に骨の吸収が起っている場合には、下記のような治療法が必要になります。
『GBR法』
サイナスリフト法

もちろん骨の吸収程度により、治療の難易度は違いますし、
難易度により、腫れの程度等も変わりますが、骨の増大法を伴う場合には腫れが起る確立は高くなります。



次回からは、『患者さんに優しいインプラント治療』の具体的な方法について解説したいと思います。

次回のブログは4/7(月曜日)になります。
次回は、今日の続きで、『患者さんに優しいインプラント治療:その2』です。


今日は、インプラント手術報告ではなく、保険の改正についての話です。

この4月に保険の改正がありました。
最近ニュースでも報道されていますが、
『後期高齢者』という新しい保険制度ができ、知っている方もいらっしゃるかと思います。
歯科でも、大きく変わりました。
そのため、3月まで受けていた治療と同じ治療を受けても支払う治療費が違うことがあります。
基本的に歯科では、ここ何十年も治療費の値上げはほとんどありませんが、
金属の原価価格の高騰が歯科にも影響を及ぼしています。
被せ物等の価格に反映されています。


歯と長寿についての記事が中日新聞(愛知県)にあったので、ご興味のある方は下記をご覧になって下さい。

『80歳で20本以上の歯を保つ「8020運動」で、達成した人の一部を対象に、
県は追跡調査を初めて実施。硬いものでもしっかりとかめる歯が、
長寿につながっている実態が裏付けられた。
「8020運動」は県が全国に先駆けて1988年に提唱し、各地に広がった。
今回、調査したのは2001、02両年度の表彰者計2150人(現在の推定年齢85歳)。
昨年11月、県が県歯科医師会に委託して対面で行った。
表彰者のうち、329人を抽出して調べたところ、
84%の276人(男性128人、女性148人)が生存し、
介護支援などを受けていない人は生存者の81%に上った。
現在も自分の歯が20本以上ある人は……』

この続きは、下記をクリックして下さい。
     •80歳20本、長寿には歯が命 84%が85歳以上生きる

このブログが難しいという方に非常に簡単な『基礎から始めるインプラントブログ』 を開設しました。
・『基礎から始めるインプラントブログ』
基礎ブログは毎週金曜日になります。


  ・ メール無料相談は こちらをクリック
 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
 さい。
 基本的に、当日に回答させていただきます。

  ・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

  ・オンライン予約 はこちらをクリック
オンラインで予約が行えます。



ブログランキングにご協力下さい。下記をクリックして下さい。
人気blogランキングへ
クリックしていただくとランキングに1票入ります。

大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医

神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。